実家に行った後、暫く経ってから2回目の散歩に行きました。
途中まで車で、駐車場から木陰に行こうと坂を下っていると、ノーリードの小型犬が広場で走っていた為、慌てて坂を上り、別の場所に行くとリードを伸ばして柴犬の散歩をする高齢男性が鳩に餌をばらまくのを目にしました。
周りが糞で汚れても、鳩への餌やり禁止の看板が設置されていても気にしていないようです。
その柴犬は吠えたり唸ったりはしませんが、男性は狭い場所でリードを長くしたままで散歩をさせていました😮💨
こちらでは伸縮リードで散歩をさせる人が結構居て、狭い歩道で長くしたまま犬が引っ張っているのもよく見ます。
市街地では伸縮リードを伸ばしたままにせず、伸ばすなら広くて遠くまで見渡せたり、車や人が通らない、周りに人や他の犬が居ないような場所で使用してほしいですね。
気を取り直し、また別の場所に行きました。
まなと風通しの良い場所で寛いでいましたが、今日も優しい人に声をかけられ、憂鬱な気分が吹っ飛びました。
一つでも嬉しい出来事があると散歩が楽しいね😊
