今朝は雨が止んだのを見計らって散歩に行ってきました。
芍薬の花、葉にも雨粒が落ちていましたが、潤いを帯びた花や葉も趣があります。

蕾が膨らみ始めたものも幾つか見受けられ、もう暫くの間は花を楽しめそうです。

紫陽花だけでなく、芍薬も雨が似合うと個人的に感じます。
まなと芍薬のツーショット写真を撮りました。




白い芍薬は散歩道では少ないですが、よく見ると花びらの一部に赤が混じっていました。
まるで縁取りのようです。


今日は母の日ですね。
昨年秋に入院していた母も体調が良くなってきましたが、気が強いのは相変わらずです。
入院直後と一変して自立できていると認定され、今は家事全般も介助なしで行うことが出来ています。
祖母が70代後半で介護が必要になり、我儘に拍車がかかって振り回された為、子供に負担をかけて人生を壊したくないと母も躍起になっているようです。
先日、ポツリと呟くのを見て私も寂しくなりました。
母には体調に気を付けて、一つでも日々の生活で楽しみを見つけて貰いたいものです。