昨夜遅くから今朝早くにかけて強い雨が降った時間がありましたが、朝6時過ぎには雨が上がり曇り空の下、散歩に行ってきました。

芍薬が次々と開花しています。
雨粒を纏い、花や葉に潤いを与えていました。

一週間ほど前に見た時は、蕾が膨らみ始めた状態でした。
5月に入り、開花が進んだように感じます。
大輪の花は花びらが幾重にも重なり、優美で淑やかです。
花を引き立てる葉の緑も濃く、艶やかな印象を受けます。


昨日からの雨で歩道が滑りやすくなり水溜まりが出来ていましたが、まなはへっちゃらな様子で足どりが軽やかでした。

坂を上り、芍薬が咲く場所を眺めながら歩いていると、案内のおじさんが礼拝室の周りの掃除をするのが目に入りました。
まなは一目散に、おじさんの傍に駆け寄りましたが、おじさんは「あ、来たね」と笑いながら、まなの背中や耳の後ろを撫でてくれました。

😃「おはようございます。
まなちゃん、おはよう~。
朝に急にザーッと雨が降って、目が覚めたよ」
私「おはようございます」
おじさんに撫でて貰い、まなは気持ち良さそうに身体をグーンと伸ばしていました。
おじさんが「まなちゃん、今日も元気な姿を見て安心したよ」と、声をかけていましたが、近所の柴犬が高齢になり、あまり姿を見なくなって寂しいね…と呟くのを聞いて切なくなりました。
おじさんは自分の老いを重ねて見てしまうそうです。

 
おじさんも、まなに会うのを楽しみにしていて、心にも張りが出ると言っていました。
そう言われると嬉しいね☺️
帰りには優しい老夫婦に会って背中を撫でて貰い、まなにとっても楽しく、心和むひとときになったようです。
まな、今日も優しい人達に散歩で会えて良かったね☺️