一昨日、昨日と黄砂が飛来し、どんよりと空が霞んでいましたが、今朝は黄砂が少なくなったようで青空が見えていました。
 
散歩道の一角では八重桜が咲いています。
ヤマザクラ、ソメイヨシノ、枝垂れ桜は花びらが散り、葉桜が風に揺れていました。
いつ見ても、花びらが何枚あるのかが分かりません。
一つ一つの花も大きめで明るく華やかなピンクの花は存在感があり、惹き付けられます。





まなは坂の途中から、歩く速度が上がりました。
礼拝室の近くに来るとソワソワして、案内のおじさんが階段を箒で掃くのを見た途端、一目散に駆け寄りました。
今日も、おじさんに会えたね☺️
おじさんは「あ、まなちゃん」と声をかけてくれましたが、今日も優しい表情でした。

😃「おはようございます。
まなちゃん、おはよう~」
私「おはようございます」
おじさんが、まなの背中を撫でてくれましたが、まなは気持ちが良さそうにカラダをグーンと伸ばしていました。
おじさんは先日の雹が降ってきたのに驚き、慌てて外に出ようとしたものの、頭にでも当たったら怪我しそうだと思い直し、家の中に居たそうです。

😃「僕らが住んでる所は、まだマシやったね。
でも、隣の家の人の息子さんが市内でも南の方に家があって、車が凹んだと写真付きメールが来て、それを見せて貰ったけど模様みたいになっていたね。
修理も大変やと思うよ」
私「妹も車が凹んだと言っていましたよ。車両保険に入っていたら保険で修理できそうですけど」
😃「天気に文句は言えんからね」
おじさんも長年、生きてきて、雹が降ったのは初めてだったと苦笑いでした。



おじさんは、まなが元気でいるのを朝に見られて安心したよと言っていました。
今日も、おじさんに朝の挨拶が出来て良かったね😊