今日は母の病院付き添いがあった為、昼前に再び散歩に行きました。
私が住む地域も、黄砂の飛来で昨日同様に空が霞んでいます。
散歩道では春~初夏の花が咲いています。

乙女椿も少なくなったとはいえ今も咲いています。

家の近くで、優しいおじさんと班長さんに会いました。

今日も二人での仕事で溝に落ちた木の葉やゴミを回収しに行くところだと言っていました。

「またな✋」と二人が去っていくのを見届け、坂を上りました。


まなが大好きなおじさんにも会いましたが、おじさんは先日と同じくフイリヤブランの株分けを行っていました。

まなは恋する乙女と化して、傍に行く気満々でした。

通行人も居た為、まなに諭して離れていましたが、おじさんは黄砂の飛来で視界が悪く、目や鼻にくると言っていました。

私が眼鏡(花粉対策の)をかければいいのではと尋ねると、何か見にくいと返ってきました。

私と違い、そこまで視力が悪くないそうです。

日当たりの良い場所に植えられフイリヤブランも生育が促されるだろうと思います。



少し慌ただしい散歩でしたが、まなは満足したのか家に帰ると寛いでいました。
母の体調も一時期より良くなってきて、私も一安心です。