昼過ぎに2回目の散歩に行ってきました。
散歩コースでは花見をする人が結構多かったです。
家族連れが桜の下で弁当を食べていたり、介護施設の利用者、スタッフが花見の写真を撮ったりしていましたが、まなは暫くの間、花見をする人達をじっと見つめて歩こうとはしませんでした。
チューリップも見頃です。
花はオレンジがかった色かと思ったら、ピンク系でした。

ネモフィラも次々と開花していました。
花を眺めているとトイプードルが近づいてきましたが、まなは眼中に無い感じでした。
グイグイ来られるのは私も苦手で、見知らぬ犬を一方的に近づけるのは止めて欲しいですね。
トイプードルがチューリップにシッコをしても飼い主が放置したのには、開いた口が塞がりませんでした。
少し離れた所では、花に詳しいおじさんと同じ班の人達が草を抜き、土を耕していましたが、おじさん達が手入れをする近くで、よく無神経なことが出来るなと腹が立ちました。
ふと花に詳しいおじさんと目が合いました。
おじさんが「お~い、来たんか」と、まなの傍に来て耳の後ろを撫でてくれ、まなは気持ちが良さそうに目を閉じていました。
おじさんは、いつも優しいね。
おじさんと同じ班の人達に「お疲れ様です」と告げ、まなは礼拝室へと一直線でした。
ユキヤナギが散り始めましたがレンギョウは今が見頃です。
白と黄色の花が隣り合わせで、お互いに辺りを明るく染めているように見えました。
礼拝室から案内のおじさんの声が聞こえてきました。
まなは今日も出待ち柴と化して少し離れた所にいて、通行人に「待ってるんやね」と耳の後ろを撫でて貰い上機嫌でした。
おじさんが案内を終え、礼拝室から出てくると、まなはそっと労うように、おじさんの傍に歩み寄りました。
私「お疲れ様です」
おじさんの表情が一瞬和らぎ、まなの背中を撫でてくれましたが、今日は事務所と行ったり来たりだと言っていました。
「また3日後ね」と、おじさんが事務所へ戻るのを見届け、帰途に着きました。
家から徒歩1分足らずの所では気さくなおじさん、柴犬が好きなおじさん、市の職員、優しいおじさん、班長さんが無数の落葉を回収していました。
昨日の雨で落葉が散乱していたそうです。
歩道も人が多く、まなを抱いて通りすぎる時に、気さくなおじさん、柴犬が好きなおじさんが苦笑いしながら「今日はこっちに行ったんか、お疲れ~」と、まなに声をかけてくれました。
まなを下ろすと班長さん、優しいおじさんが、まなの背中を撫でてくれましたが、おじさん達の表情が一瞬、緩みました。
まなは何度も後ろを振り返り、なかなか帰ろうとはしませんでした。
少し離れた所で、作業を見守りたかったようです。
おじさん達がゴミ袋を回収に来た軽トラックに積み込み「またな」と坂を上るのを見て、まなも漸く家に帰りました。
まな、優しい人達に会えて良かったね☺️