今日は昼前から雨が降り始めましたが、小止みになった頃に、2回目の散歩に行きました。
まなは歩道に出来た水溜まりを巧みに避けていきます。
朝と同じく、昼過ぎも礼拝室のある場所へ行く気満々でした。

桜より早くユキヤナギが見頃を迎えつつあります。
ピンクのユキヤナギも白い花の傍に咲いていましたが、野バラのようにも見えました。
ピンクの花は可憐さの中にも、華やかな印象があります。

今日もザッザッと土を耕す音が聞こえてきました。
花に詳しいおじさんが居るのを目にして、まなが「こんにちは」という感じで、おじさんの傍に歩み寄りましたが、おじさんが目を細め「お~い、来たんか」とツルハシを木の横に置き、腰を伸ばした後に座り込み、まなの首周りを撫でてくれました。
おじさんは昼前から雨が降り、ちょっと段取りが狂ったな~と苦笑いしていました。

私「周りが整備されましたね」
😃「使える道具が限られとるから、なかなか進まんけどな~」
私「天気にも左右されるので大変ですね」
😃「一気に出来んけどな~」
おじさんは休憩をこまめにしながら作業をしているよと笑っていました。
同じ班の人が呼びに来て事務所に戻るなと、おじさんが首周りを撫でた後「バイバイ✋」と去って行きましたが、まなは通行人にも時折声をかけられ、嬉しそうでした。


まな、今日も優しい人達に会えて良かったね☺️