今日は雨も降らず、傘なしでの2回目の散歩でした。
ひょっこりとタンポポが咲いているのを見て、春が近づいてきたのを感じます。
家を出て、まなは東の方へと行きたがりましたが、土の広場の近くにある多機能トイレが故障で使用不可と紙が貼られ、規制テープが巻かれているのを目にしました。
多機能トイレ入口に置かれた猫の餌入れ容器は撤去されたのか見当たりませんでした。
一般トイレは使用できるようで掃除が行われていました。
まなが大好きなおじさんが水を流すのを見て、まなは今日も恋する乙女と化して、おじさんの傍に行きたそうでしたが掃除中だからと諭し、離れた場所に居ました。
😃「こんにちは」
私「こんにちは、お疲れ様です」
おじさんは多機能トイレが詰まり使えない為、業者に修理依頼していると言っていました。
😃「何が詰まっとんか分からんけどな~。よう詰まるな」
私「このトイレを必要とする人が使えませんね。困りますね」
おじさんも苦笑いでした。
今週日曜日に通った時は貼り紙が無かったですが、ゴミや煙草の吸い殻が便器に捨てられていたり、キャットフードが手洗いにばらまかれたりした事があると聞きました。
綺麗に掃除をしてくれる人が居るのに、何を考えているのかが分かりません。


おじさんが事務所に戻るのを見届け、坂を上り、礼拝室のある場所に行きました。
ベンチで3人の高齢男性が談笑していましたが、まなは何かを感じたのかクンクン匂い嗅ぎを始め、左端に座った男性の傍に歩み寄りました。
3人共、表情が穏やかでした。
左端の男性が「うちに小型犬が居るから匂いがするんかな?」と、手の甲を前に差し出すと、まなが匂いを嗅ぎ、男性に背中を撫でて貰いました。
真ん中に座った男性は前に柴犬が居て14歳で死んだと言っていましたが、まなの毛並みが良いと褒めてくれました。
一昨日にシャンプーをしていて正解でした😊
その男性にも背中を撫でて貰い右端に座った男性も「人懐っこいね~」と声をかけながら、まなの背中を撫でてくれました。
右端に座った男性も小型犬が家に居るそうです。
チヤホヤされ、まなは不動柴と化しましたが、真ん中の男性が「うちも帰らへんって言いよったな~」と言っていました。
私が行くよと、声をかけると、まなは仕方がないなと言った感じで歩きだしました。


水仙でも見に行こうと別の場所に足を伸ばすと、まなが再び立ち止まりました。
南の方から案内のおじさんが歩いてくるのを目にしましたが、まなは弾むようにおじさんの傍に駆け寄りました。
おじさんが礼拝室の鍵を閉めに来たね。
おじさんは「あ、まなちゃん」と笑顔になり、まなの耳の後ろを撫でてくれました。

「礼拝室に行くよ」と、おじさんが声をかけると、まなが傍に寄り添い、おじさんを頻りに見つめていました。
おじさんと歩くのが嬉しいね。
おじさんは仕事の帰りにジムに行きますと言っていましたが、タフさに感心しました。
「何もせんかったら衰える一方やからね。
身体を動かした後に、ジェットバスに入ると気持ちがいいね。まなちゃん、また3日後ね」と、礼拝室に着いた後、おじさんと別れ、家に帰りました。
まな、今日もおじさん達に会えて良かったね☺️