今日は母の病院受診が続きますが(同じ病院ですが)別の科での受診時間が昼過ぎで、待ち時間が長くなる為、一旦、家に帰り2回目の散歩に行きました。

日当たりの良い場所では山茶花(か寒椿?)が咲いていました。
今の時期になると毎年、咲いているのを目にします。

家の裏の斜面では、班長さんがブロワーを使いながら、落葉の回収作業を行っていました。
班長さんがブロワーを置いて、竹箒で落葉を回収するのを目にして、まなは少し離れた所から眺めていました。
班長さんは「おい、散歩に行きよんか」と声をかけてくれましたが、まなに近くに行かないように諭し、班長さんに一言告げて別の所へ向かいました。
そこでは市の職員、優しいおじさんが作業中でした。
二人にも「散歩やね」と声をかけられ、作業お疲れ様ですと一言告げて、坂を上りました。

先日、血?らしき物が付着したブランケットやチュールの袋、瓶などが落ちていた場所は綺麗に掃除されていました。
その近くで新しく来た人が作業をしていた為、先日のお礼を伝えましたが、やはりゴミが多く落ちていたそうです。
鳩に餌やりしないでくださいの看板も壊されていて、モラルに欠けた人がいるのが現実です。

ゴミをポイ捨ては止めてほしいね

家に帰る途中、まなが大好きなおじさんに会いました。
まなは今日も恋する乙女と化しましたが、おじさんは冴えない表情で「ふぅ💨」と溜め息をつきながら「もうキリがないな。まだ時間がかかりそうや」と呟いていました。
風下にあたり、幾らでも落葉が積もるようです。
おじさんにお疲れ様ですと一言告げて、坂を下りていると市の職員、優しいおじさんに再び会いました。
「またね✋」と2人が戻っていくのを見届け、帰りました。

まな、おじさん達に会えて良かったね☺️