昼過ぎに2回目の散歩に行ってきました。
12月中旬にさしかかりましたが、散歩道の一角では現在でもオーシャンブルーが幾つか咲いているのを目にします。
例年より暖かい日が続いているからでしょうね🤔
花の色が褪せてきたとは言え、もう少し楽しめそうです。
夕方前から雨が降る予想が出ていて、空は厚い雲に覆われています。
散歩道ではブロワーの音が響いていましたが、落葉の回収作業が近くで行われたようで、黒いゴミ袋が道路脇に纏めて置かれていました。
晩秋から冬にかけて、まだ暫くは落葉の回収作業が続きます。
風が吹くと、枝に残った葉が舞い落ちてきました。
何処からか紙皿も飛んできましたが、ウェットフードの残りが紙皿の上についていて、見た目も悪く不衛生だった為、近くのゴミ箱に即、捨てました。
散歩道で野良猫に餌やりをするだけで片付けない人には、話が通じません。
容器も勝手にあちこちに置いていて、自分の家の庭とでも思っている感じがします。
猫愛を語りながらも注意されるのが嫌なら、片付けすればいいのにと思いました。

 
雨が降るかもと思い車に乗せて駐車場まで行きましたが、帰る途中、まなが大好きなおじさんがブロワーや竹箒、塵取りを持ち、作業を終えて事務所に戻るのを目にしました。
まなは今日も恋する乙女と化して、ソワソワしていました。
私が運転中で、一瞬おじさんと目が合い、軽く会釈しましたが気づいたかどうか?です。
その辺にポイポイゴミを捨てるのは止めて欲しいですね。