昼過ぎに2回目の散歩に行ってきました。
強い風が時折、吹きつけて私の髪は乱れ放題でした💦
散歩道では犬の飼い主にマナー向上を訴えるポスターが新しく設置されていましたが、そんなにも酷い飼い主が多いのかと驚きました。
💩の放置、ノーリード散歩は私もよく見かけます。
注意しても聞き入れるどころか逆ギレで厄介です。

坂を上り、日当たりの良い場所で新しく来た人が草抜きやゴミを拾っていました。
今日は風が強くゴミが飛んでくると苦笑いでしたが、お疲れ様ですと声をかけると表情が和らぎ「ありがとうね」と返ってきました。
少し経った後、まなが大好きなおじさんが何か機械を手にし、早足で何処かへ向かうのを遠目で見かけました。
機械の修理をするのかな?
まなは今日も恋する乙女と化して、行きたそうにしたものの、通行人も居た為、また今度と諭し別の場所に行きました。
柴犬が好きなおじさん、気さくなおじさん、優しいおじさんが落葉の回収作業中でした。
まなに向こうに行くよと声をかけても行く気無しで暫くの間、不動柴と化しました。
おじさん達がブロワーを止め、落葉を竹箒で纏めゴミ袋に入れ道路脇に置いていきましたが、優しいおじさんが「散歩やね」と声をかけ、まなの背中にそっと手を添えてくれました。
その後、気さくなおじさんが来て「まな、今日はこっちで散歩をしとるんやな~」と笑いながら、ゴム手袋を外し、まなの首周りや背中を撫でてくれました。
おじさんが一旦手を止めると、まなが背中を向けていましたが「撫でてくれと言いよんな」と、おじさんが再び背中を撫でてくれ、気持ちが良さそうでした。
柴犬が好きなおじさんが「今日はこっちに来てくれんのか」と少し寂しげでしたが、まなは柴犬が好きなおじさんの傍に歩み寄りじっと見つめていました。
おじさんはホッとした表情で、ゴム手袋を外し、まなの背中を撫でてくれました。
おじさん達は朝に犬の飼い主のマナー向上を訴えるポスターを貼りに行ったそうです。
(ポスターは事務所の人が作成し貼るのはおじさん達の役目だと言っていました)
「ポスターを貼っても見ん飼い主が居るで」と気さくなおじさんが溜め息をつくのを見て、複雑な気持ちになりました。
おじさん達は今から別の場所に行くな~と言いながら坂を上っていきましたが、まなは今日も声をかけられ、楽しい散歩時間を過ごせたようです。
先日、フィリピンで大きな地震が発生し、日本にも津波が到達したと知りましたが、79年前の今日は昭和東南海地震が発生し、東海地方に甚大な被害をもたらしたものの、戦時中で地震に関する情報が隠蔽されたそうです。
現在は情報が迅速に伝わる時代とはいえ、災害が起こらない事が一番ですね。