ブログを始め、ちょうど8年が経ちました。

まなも今年7月で9歳を迎えましたが、既にシニアの仲間入りをして睫毛や髭、顔周りも白くなっています。

今朝は4歳の柴君に会い、睫毛や髭が黒々として活発な様子を見て、若い犬との世代差を感じつつ、まなの成長する姿を間近で見ることが出来て良かったと改めて思いが強くなりました。

今朝は礼拝室や慰霊碑の周りの清掃をするおじさんに会い、声をかけられました。
おじさんにも背中を撫でて貰いましたが、まなも自分から傍に行くようになっています。
朝早くから清掃をしてくださってありがたいね☺️
まなとの日常をつらつら綴り、時にはボヤいていますが、実際に嫌な思いも何度も経験しています。
自分の犬を皆が可愛いと思っていないことを頭に入れつつも、飼い主の言動に閉口して、犬が嫌いになる人もいそうですね。
多頭飼育崩壊、虐待、飼育放棄に関しても、1頭の命を軽く見て動物達にも感情があることに思いが至らない為に起きる訳で癒しとか可愛いとかの感情だけで後先考えず迎えるのは駄目だと思います。

 
私のブログは社会への問題提起や何処から迎えたかで善悪を問うものではなく、柴犬が好きな一個人の日記で大した内容ではないようですが、今後も宜しくお願い致します。