風が吹いて涼しい間に2回目の散歩に行ってきました。
花壇の一角では今も花オクラが咲いていましたが、改めて見ると芙蓉に似た形の花ですね。
風に揺れながらも生き生きと咲いていました。
坂を上り、芝のある所に向かうとヴォーン、ヴォーンと大きな音が聞こえてきました。
まなは芝の上で軽く走ったり、においを嗅いだりしていたのを止めて、歩道に釘付けでした。
歩道には昨日の雨で木々の葉や枝、銀杏が無数に落ちていて、まなが大好きなおじさんが歩きながらブロワーを使い、ゴミを回収するのを目にしました。
まなは今日も恋する乙女と化して、おじさんの傍に行こうとしましたが、通行人もいるからと制止し、暫く佇んでいました。
近くに居るのに…とでも言いたげな様子でした。
おじさんがブロワーを止めて、「おはようさん」と声をかけてくれましたが、まなは喜びを抑えきれず尻尾を振って、おじさんの傍に歩み寄りました。
また、おじさんに会えたね。
おじさんも、どことなく表情が穏やかでした。


私「おはようございます。
木の葉や銀杏がたくさん落ちていて、回収が大変ですね」
😃「そうやろ?銀杏がな~。
いっぱい落ちて臭いやろ~」
おじさんは、ふぅ💨と溜め息をついていました。
おじさんの帽子にもオニヤンマがついていて、まだ蜂やら蚊をよく見かける為、当分は手放せへんなと笑っていました。
私「そのオニヤンマをつけている人をよく見ますよ。
ネットで購入されたんですか?」
😃「いや、ドラッグストアで買うたんや。よう目立つやろ~」
私「オニヤンマに虫除けの薬でも入っているのかと思いましたけど、違うんですね」
😃「そんなん入ってないで」
おじさんはオニヤンマが肉食性で、蜂、虻、蚊、ハエを空中で捕食し、他の虫の天敵になっていると力説していました。
😃「蜂を捕まえて食べよんを見たけど怖いで」
私「噛まれたら痛いですね」
😃「人には何もせんやろ」
オニヤンマの虫除けは思ったより効果があると、おじさんは笑っていました。


通行人が少なくなった場所へと「またね✋」と、おじさんが再びブロワーを稼働させながら歩いて行きましたが、まなは少しの間でも、おじさんに会えて満足したようです。
まな、おじさんに会えて良かったね☺️