今朝も心地よい風が吹き抜ける中での散歩でした。
まなは土のにおいを嗅いだり、頭上から銀杏が落ちてくるのに驚いたり、蝶が舞うのを眺めたりしていましたが、途中から歩く速度が上がり、礼拝室の方へ行きたがりました。

百日紅は今も次々と花が咲いています。

礼拝室の扉は既に開いていて、ガタガタと何かを動かす音が聞こえてきました。
案内のおじさんが階段の下に来て「おはようございます。
まなちゃん、おはよう」と言いながら階段を上ってきましたが、おじさんと同じ目線になるのが嬉しかったのか、まなは尻尾をブンブン振りっぱなしでした。
おじさんは「まなちゃん、今日は接近してきたね」と笑いながら、まなの背中や耳の後ろを撫でてくれました。
今日も、おじさんに会えたね。


おじさんも、まなが元気な様子を見て安心していました。
1ヶ月前は、暫く散歩にも殆ど行けないのでは…と思ったそうですが、術後2日で散歩に行くのを見て回復が早いのに驚き、野外で暮らしてきた祖先の血が流れていて、弱味を見せられないんだろうと言っていました。
家の中に居ても、本能としては残っているんでしょうね。
今朝も、おじさんに会えて楽しい散歩になったようです。
まな、今日もおじさんに会えて良かったね☺️