今朝は曇り空の下、散歩に行ってきました。
まなが避妊手術を受けて4週間経ちましたが、月日が経つのは早いですね。
術後に痛み止めや抗生剤の処方がなく、術後服を2週間ずっと着せたままで衛生面が気になったものの、まなは傷口を痒がる素振りも見せず、服を脱ごうともせず、落ち着いていました。
手術翌日から散歩も時間や距離が短いながら行くようになり、周りの人に驚かれたのを覚えています。
ただ、排便は術後3日程、💩が固め→少し軟らかめと不安定な感じでした。
まなも腹圧をかけると痛かったようです😰
術後4日経つ頃には、いつもの健康💩が出て安心しました。
今まで血液検査や腹部のエコー検査で異常無しと言われましたが、発情期間が3週間以上続き次の発情期まで間隔が空いたのと、今回は陰部の腫れがあり、まなも子宮蓄膿症ではないかと気がかりで腹部のエコー検査を受けました。
陰部から膿が出たり多飲多尿や食欲不振が無くても、何かあると思ったら案の定でした💦
獣医に左の卵巣が少し腫れているのと子宮の下部も腫れていると説明を受け、まなが元気な内にと踏ん切りがつきました。
結局、左の卵巣の一部に癌細胞が見つかり、子宮内膜炎も判明し、大事に至る前に手術を受けることが出来ましたが、転移は無いと言われても、今後も様子を見る必要がありますね🤔
まなが術前と変わりなく、よく歩き、時に走る姿を目にすると私もホッとします。