石垣に朝顔家を出て、散歩に行こうとすると石垣に朝顔が咲いているのを目にしました。どこからか種が飛んできて、芽が出て蔓が伸び、花が咲いたと推測していますが、雨粒が花に落ち、涼しげな色合いです。石垣には隙間があり、朝顔の他にもレンギョウ、ユキヤナギ、石蕗、野バラ、キンシバイ等が花期に咲きます。誰かが植えたのではなく自然に生えて、石垣の環境に順応しているような感じです。真夏は花が少ないですが、朝顔はこれから見頃を迎えますね。今朝も蝉の合唱が聞こえます。自然のBGM代わりに、散歩をしながら聞くのも楽しみです。