雨が降る前に2回目の散歩に行ってきました。

散歩道では今日も業者の草刈りが行われ、ヴォーンヴォーンと大きな音が響いています。

散歩道の一角では木槿が見頃で写真を撮る人がいました。
木槿は芙蓉やハイビスカスともよく似ていますね。
花の色が涼やかです。

 
近くの池では鯉の移し替え作業が行われていましたが、まなは何をしているのかな?といった感じで、離れた所で作業を眺めていました。
池の鯉はニシキゴイが少なく、黒っぽい鯉が大半です。
作業が終わり班長さんが「散歩に行きよんか」と言いながら、まなの背中や足の付け根を撫でてくれました。
班長さんは、まなを見ると表情が一気に穏やかになります。
まなも班長さんに撫でて貰い、気持ちが良さそうでした。
😀「首に何か巻いとるな」
私「首もとを冷やすものです」
班長さんは「今は犬の服とか色々あるもんな。冷たいのを首に巻いて貰ってええな~」と笑っていました。
班長さんに「またな✋」と声をかけられ、坂を上り、涼しい場所で寛いでいました。


暫くのんびりした後、家に向かいましたが、まなの歩く速度が上がりました。
銀杏並木の周辺でも草刈りが行われ、その辺りには大きな音が響き渡っています。
歩道の反対側の植え込みでは、まなが大好きなおじさんが剪定を行っていて、まなは今日も恋する乙女と化し、おじさんの傍に行きたそうな様子でした。
歩道の前に車道があって、車の往来も多く草刈り作業が行われていましたが、まなに「また今度」と諭すと、スタスタと歩きだし、そのまま家に帰りました。
おじさん達も暑い中での作業に気をつけていただきたいです。