昼過ぎに2回目の散歩に行ってきました。

家の近くの紫陽花は、まだ開花していませんが、蕾が次々と膨らんでいます。

坂を下りて西に向かう途中で、プツン、プツンと何かを切る音が聞こえてきました。

まなの歩く速度が上がりましたが、ツツジの植え込みの間から「こんにちは」と、まなが大好きなおじさんが顔を出したのには驚きました。

あ、おじさんに会えたね😊

まなは今日も恋する乙女と化して、おじさんを見つめながら軽く尻尾を振っていました。


私「ツツジの剪定をされているんですか?」
😀「いや、それは業者がしよるんやけどな。
間から笹が生えとるやろ?
その笹を刈りよんや。
ツツジが枯れてしまわんようにせんとな」
私「笹の繁殖力が強いんですね」
😀「あったかいから、なんぼでも笹が生えてくるで」
おじさんはツツジの剪定ではなく、笹を刈っていたそうです。
今日はここ、明日は下といった感じで同じ班の人達と作業を行っているとのことでした。


私「刈った笹を動物園にでも送れば喜ばれそうですね」
😀「笹を食べる動物はそんなに居らへんやろ。
パンダぐらいやろな~」
私「アドベンチャーワールドと、王子動物園にパンダがいましたね。上野動物園も」
😀「パンダが居る動物園は少ないやろ。ここに生えた笹なんか食べへんのとちがうか。
特別な笹を食べとるんやろ?」
私「アドベンチャーワールドに居るパンダは岸和田周辺の笹が好きらしいですね」
おじさんはパンダも味に拘りがあるなと笑っていました。


散歩道一帯で作業をしていて、たまに樹木について尋ねられることがあるそうですが、中には小馬鹿にしたような言動をする人もいると言っていました。
😀「そんなんも分からんのかと言われたりするで。
作業をしよるのをジーッと見とるし、僕を見下しとるんやろ」
私「暇人がいるんですね。
他人の行動を気にして何になるんですかね?」
おじさんは、ここでは変な人をよく見かけるし、プライベートやと問い質してやるんやけどと言っていました。

礼拝室の近くの紫陽花について「今、紫陽花が咲きよるやろ?」と尋ねられましたが、月曜日に急に私は犬が嫌いだから向こうに行けと言う高齢女性に会い、その場所を避けている旨を話すと、おじさんは「何それ?」と呆れていました。
私「犬が嫌いな人も居るし、常にリードを伸ばさず、すれ違う時に端に寄るんですが、目の前の私が邪魔だったんでしょうね」
😀「あの場所は十分広いで。
別の場所に行けばええのに」
私「言葉通りに向こうに行くと、また会いましたよ。
何か冷たい目で睨んでくるので私もムッとして『まな、また会うたな~』と言うと、向こうに行きましたけどね」
😀「まなちゃんは何もしてないのにな~。
でも何があるか分からへんし、無視する方がええで」
おじさんは、私が堂々としていれば良いと言ってくれました。

会えて良かったね


おじさんに一言告げて、東へ向かうと気さくなおじさん、市の職員、優しいおじさんが花壇の整備を終えて事務所に戻るのが見えました。
気さくなおじさんが「まな、またな✋」と手を振ってくれましたが、まなは少しでも会えて嬉しかったようです。
おじさん達が事務所に戻ったのを見届け、帰途に着きました。

まな、おじさんに会えて良かったね😊