雨が一旦止んだ頃、2回目の散歩に行ってきました。

空は厚い雲に覆われ再び雨が降りそうでしたが、まなは朝と同じく礼拝室のある場所に行きたがりました。

雨で平日なのもあり、春分の日より人出は少なかったです。

今日は案内業務が休みで、おじさんに会えないよと言い聞かせていると、礼拝室の入口でモップ掛けをする人の姿を目にしました。



礼拝室は階段の下にありますが、モップ掛けをする人が最初は誰か分かりませんでした。

まなは心なしかソワソワしていました。

「散歩やな~」と言いながら、ふと顔を上げたのは、まなが大好きなおじさんでした。

まなは今日も恋する乙女と化し、おじさんをじっと見つめていました。

おじさんは笑いながら「今日は雨やけど割とお参りに来ての人が居るで。入口もこまめに拭いとかんとな~」と言っていました。

花を供えたり、線香を立てたりする人が普段より多く彼岸、盆の時期は礼拝室を行ったり来たりするそうです。

おじさんは一通り入口のモップ掛けを終えると「またね✋」と言いながら、事務所に戻って行きました。


まな、おじさんに会えて良かったね😊