今朝は厚い雲に覆われ、すぐに雨が降りそうな空の下、散歩に行きました。
全国でも桜(ソメイヨシノ)の開花が相次ぎ、既に満開が発表された所もあるようですね。
私が住む地域では昨日、桜(ソメイヨシノ)の開花宣言がされましたが、散歩道では一足先に山桜や十月桜が見頃を迎えています。





近くの山でも所々で微かに薄紅色に染まっているのを見かけますが、散歩道の山桜の花は白い色をしています。
樹齢を重ね、どっしりとした風格が漂いながらも素朴で控えめな印象の花です。


 


十月桜も再び開花しています。
寒い時期は花も小さく疎らに咲いていましたが、春の花は大きめで花の数も多いです。
淡い紅色が辺りを優しく染めていました。



坂の途中から、まなの歩く速度が上がりましたが、礼拝室ではお参りをする人達の為にと清掃をする人がいました。
今日も、おじさんに会えたね😊
まなは「おはよう~」と言わんばかりに足取り軽やかに歩み寄りました。
おじさんの表情も穏やかでした。
おじさんに「まなちゃん、おはよう~」と声をかけられ、背中を撫でて貰うと気持ちが良さそうに身体をグーンと伸ばしていました。
「雨が降る前に朝の散歩に来たんやね。
今日はお参りの人も少ないかな?
今の内にいっぱい散歩に行っておいで」と言われ、耳の後ろを撫でて貰い、帰途に着きました。
まな、おじさんに会えて良かったね😊