今日は朝に掃除、昼にお供えや串カツを買いに百貨店へ行き、2度目の散歩は夕方近くになりました。
百貨店の食料品売り場は年末年始の買い物をする人が多かったです。
家族連れの人も目立ち、年の瀬の慌ただしさを感じました。
駐車場も満車→空車の繰り返しでした。
(私は運転しませんでしたが)
散歩は動きやすさ重視ですが、市街地に出るということで、格好にも気を遣いました😁
坂の上の銀杏も葉が落ちて、枝だけになりました。
寒さに耐えて、養分を蓄えている頃です。
朝より暖かく服を着せる程ではなかったですが夕日に照らされ、まなは気持ちが良さそうでした。
朝と同じコースでも逆から行くと、気分が変わるのか、まなは足取りが軽やかでした。
礼拝室の近くに行くと、朝に会ったおじさんにお目にかかりましたが、おじさんは笑顔で「あ、まなちゃん」と声をかけてくれました。
😃「こんにちは。2回目の散歩やね」
私「はい、そうです。
買い物に行って遅くなりましたけど」
😃「正月前やもんね。混んでたでしょう?
まなちゃん、また会えたね~」
おじさんは礼拝室を閉める時間が来たからと鍵をかけに行く途中でした。
おじさんに背中を撫でて貰い、まなはグーンと身体を伸ばしきっていました。
😃「お母さんもまなちゃんも、元気で年を越してね。今年も有り難う」
私「こちらこそ有り難うございます。
お身体に気をつけてお過ごしください」
おじさんと、お互いに挨拶を交わし、帰途に着きました。
おじさんは元旦に初仕事だと聞きましたが、会えたらいいね😊