昼過ぎに2回目の散歩に行きました。

坂を上り、木陰を歩いていると、花に詳しいおじさんに会いました。

おじさんは水仙の近くの場所で土を耕している最中でしたが、まなが傍に行くと穏やかな笑顔を浮かべて声をかけてくれました。

😊「こんにちは~。来たんか」

私「こんにちは。お疲れ様です」

まなは今日も、おじさんの傍で土のにおいをクンクン嗅ぐのに夢中でした。

おじさんは「今日も晴れとるし、こうやって居るだけで落ち着くんやろな~」と、まなの耳の後ろを撫でてくれました。

おじさん曰く、春に向けて土を作るとのことですが、夏に回収した葉も一部腐葉土として使っているそうです。

😊「少ないけどチューリップも植えたよ。

まだまだ咲くまで時間がかかるけどな~」と教えて貰いました。

花が咲くのが楽しみです。





坂を下りて、西の方に行くと、柴犬が好きなおじさんに会いました。

まなは軽く尻尾を振って歩み寄りました。

😊😊「こんにちは。散歩やな~」

私「こんにちは。お疲れ様です」

おじさんは座り込んで、まなの背中や耳の後ろを撫でてくれました。

まなは、おじさんに撫でて貰いグーンと身体を伸ばし、気持ち良さそうでした。

😊😊「あ、ハーネスが変わっとるな」

私「前に使っていたハーネスが汚れてバックルも留めにくくなったので替えたんです。

初めて使いますけど、装着しやすいです」

😊😊「今は色々な種類があるな~」

おじさんは近くで落葉の回収作業をしているそうで、同じ班の人が向こうに居るでと教えてくれました。

(おじさんは軽トラックに乗りゴミ袋の回収に行くようでした)



 



近くには班長さん、新人のおじさんが居て、落葉の回収作業中でした。

まなは班長さんの傍に歩み寄り、後ろ足の付け根を撫でて貰いました。

班長さんは表情が一気に和らぎ「こっちで散歩しよるんか?」と言いながら、まなの傍に座り、背中を撫でてくれました。

「今は毛が抜けよるんやな~。冬支度やな」

班長さんの口調は穏やかでした。





新人のおじさんにも耳の後ろを撫でて貰いましたが、おじさんも通勤中に、まなと散歩をしているのを見かけるそうです。

おじさんは犬と一緒に暮らしたことがないのに友達の犬や、まながよく懐いているのが嬉しいと言っていました。

😊「柴犬も性格が犬によって違うから、一概に気性が荒いとは言えへんな~。

この子は吠えそうに見えへんな」

私「家の前に宅配便や郵便の車が停まったらアウアウ言いますよ。

車から降りて来られたら静かになります」と言うと、意外だと驚いていました。

おじさんは班長さんや市の職員さんと落葉をゴミ袋に入れていましたが「ナラの葉は嵩張るな~」とボヤいていました。


おじさん達に「またな✋」と言われて、帰途に着きました。

まな、おじさん達に会えて良かったね。