日毎に秋が深まってきましたね。

私が住む地域では今朝の気温が8℃台でしたが、身震いする程の冷え込みではなくても、上着が必要になったのを実感します。

朝はマウンテンパーカーを着て正解でした。


坂を上る途中の歩道や溝には多くのギンナンや銀杏、桜の葉が落ちていました。

ギンナンの独特の香りには慣れっこです😁


まなの歩く速度が少しずつ上がりましたが、周りの清掃をする人の姿を目にし「おはよう」という感じで駆け寄りました。

おじさんは驚く様子もなく「あ、来たね」と、まなに優しく声をかけてくれました。

😃「おはようございます。

まなちゃん、おはよう~。元気ですか」

私「おはようございます。お疲れ様です」

まなは尻尾を軽く振りながら、おじさんの顔をじっと見つめていました。

おじさんが背中を撫でると気持ち良さそうに身体を伸ばしていましたが、おじさんの表情も穏やかでした。

😃「今朝、通勤前に近所の柴犬に会うたけど僕の傍に来てくれたよ。

その子は足の筋力が落ちてきたらしいから、散歩に行く時間も短くなったと飼い主さんが言うてたね。まなちゃんより年上やったし、それもあるんやろうね」

私「まなも4~5歳の頃より体力が落ちて、コースも土や草のある場所に行くようにしています。でも散歩に行くのは嬉しそうです」

おじさんは、まなが朝に散歩をしているのを見ると、元気でいるなと安心するそうです。


おじさんが「またね✋」と、別の場所に清掃に行くのを見届けて帰途に着きました。

近頃、朝は似たような散歩コースが多いですが、まなも流石に飽きているみたいです。

帰りはジグザグに歩くと、歩く速度が上がり土のにおいを頻りに嗅いでいました。


まな、おじさんに会えて良かったね😊