朝の散歩に行ってきました。

近頃、散歩道では色づいてきた銀杏と秋空の写真を撮る人の姿をよく見かけます。

今朝もカメラ片手に散策する人が居ました。



午前7時頃に撮った写真です。
朝日に照らされ、銀杏が明るく輝いて見える光景に秋が深まりつつあるのを感じます。
頭上からギンナンが落ちてくるのには、もう慣れっこ?です。

まなは坂の途中から歩く速度が上がりましたが、桜の近くで周りの清掃をする人が居るのに気づいたようです。

おじさんの姿を目にすると、一目散に駆け寄りました。

おじさんも驚かず「あ、来たね」といった感じで、軽く手を振ってくれました。

私「おはようございます」

😃「おはようございます。

まなちゃん、おはよう。元気いっぱいやね」

まなは、おじさんに撫でて貰おうと言わんばかりに背中を向けていました。

おじさんが「まなちゃん、凝ってますか?」と背中を撫でてくれましたが、おじさんの表情もとても優しく穏やかでした。


おじさんは家の近所の柴犬が前ほど歩かなくなり、カートに乗ったり車で公園の近くに行き、土のある場所だけの散歩になったという話をしていました。

😃「まなちゃんより年が上やったけど、今は犬用のベビーカーみたいなのもあるね。

なるべく歩くようにと家の人も様子を見て、散歩をさせよってやけどね…。

事情を知らん人は色々言いそうやね」

私「そうですね。まなも今は散歩に喜んで行きますけど、いずれ歩くのも困難になると思うと寂しいです。

歩く速度や息が荒くないかを確認して休憩をしながら散歩をしていますね」

まなも何時かは歩けなくなるかもしれないと思うと切ないですが、いつも優しく声をかけてくれる人の存在は私もありがたいです。


 




おじさんが「またね✋」と違う場所へ清掃に行くのを見届けて、家に帰りました。

まな、おじさんに会えて良かったね😊