雨が上がり、散歩をしていると仄かに甘い香りが漂ってきました。
金木犀の香りは秋の深まりを感じ、小学校の通学路に多く咲いていたのを思い出します。
濃厚でむせ返る香りではなく、どこか優しく懐かしさを覚えます。
今朝は桜の下で清掃をする人に会いました。
まなは、おじさんが居るのを察知し軽やかに歩いていましたが、おじさんに会うと尻尾を振って歩み寄りました。
おじさんも「あ、来たね」と驚く様子もなく、表情がとても穏やかでした。
😃「おはようございます。
まなちゃん、おはよう。雨が上がって散歩に行きやすくなったね」
私「おはようございます。お疲れ様です」
まなは、おじさんに撫でて貰おうと背中を向けていました。
おじさんは「凝ってますか?」と笑いながら、まなの背中や耳の後ろを撫でてくれました。
😃「まなちゃんも冬支度を始める頃かな?
もう毛が抜けよう柴犬も見かけるけどね」
私「今はブラッシングをしても抜け毛がありますけど、一気に抜けず少しずつですね」
😃「ちょっとずつ季節に合わせとんやろね」
おじさんの家に居た柴犬もよく抜け、抜けた後は別犬のようだったと言っていました。
今日は赤いバンダナを首に巻いていましたが、おじさんは離れた場所から見ても直ぐに、まなだと分かるそうです。
おじさんが「またね✋」と別の場所へ掃除に行くのを見届けて、家に帰りました。
まな、おじさんに会えて良かったね😊