松葉杖生活も42日目を迎えました。
今朝も家の近くの散歩コースで、まなと家族が散歩をするのを横目に、片松葉杖歩行をしていました。
階段は避け、緩やかな傾斜の場所や舗装され車の通行量が少ない道路でリハビリを兼ね、ゆっくり歩きましたが、左足で踏ん張る力が4日前より強くなり歩幅も広がってきたのを実感しています。
2日に荷重リハビリを始めて1週間ちょっとで左足裏の疲労感も軽減され、爪先の上げ下げがしやすくなったのも嬉しいです。

散歩の後、暑中見舞い葉書をポストに投函しました。



今年は柴犬、向日葵をモチーフにした葉書が多かったですね✒️
色も青、黄色、白といった明るい基調のものを選んでいるなと我ながら思いました。

まなは今朝も足取り軽やかに家族と散歩をしていました。
昨日とほぼ同じ場所での散歩でしたが、家族が小走りすると一緒に小走りしたり、土や草のにおいを嗅いだりと楽しそうでした。
今朝も家の近くの散歩コースで、まなと家族が散歩をするのを横目に、片松葉杖歩行をしていました。
階段は避け、緩やかな傾斜の場所や舗装され車の通行量が少ない道路でリハビリを兼ね、ゆっくり歩きましたが、左足で踏ん張る力が4日前より強くなり歩幅も広がってきたのを実感しています。
2日に荷重リハビリを始めて1週間ちょっとで左足裏の疲労感も軽減され、爪先の上げ下げがしやすくなったのも嬉しいです。

散歩の後、暑中見舞い葉書をポストに投函しました。



今年は柴犬、向日葵をモチーフにした葉書が多かったですね✒️
色も青、黄色、白といった明るい基調のものを選んでいるなと我ながら思いました。

まなは今朝も足取り軽やかに家族と散歩をしていました。
昨日とほぼ同じ場所での散歩でしたが、家族が小走りすると一緒に小走りしたり、土や草のにおいを嗅いだりと楽しそうでした。