松葉杖生活も37日目を迎えました。
7月2日に1/3荷重のリハビリが始まりましたが、最初の一歩は恐る恐るだったのが、3日経って少し歩幅が広がり、歩く速度も上がってきたのを実感します。
左足を地面に着けるだけでも立つのが楽になり、歩く距離も増えてきました。
免荷期間、左足裏がどことなく浮腫んでいたのも今は解消されつつあります。
多くの人が往来する場所は避けていますが、近くの散歩道をゆっくりながら歩けるようになったのは嬉しいです。


(画像を拝借しています)
台風4号の進路が気になり、頻りに天気予報を確認していますが、水不足が解消されても降り続くと豪雨災害が起こる可能性があり、恵みの雨になればと願っています。
私が住む地域は雨が降ったり止んだりです。


まなは雨が止んだ時間、家族が散歩に行ってくれました。
日によって散歩コースや時間は違っていても土の広場周辺に行くことが多いそうです。
家に帰って、朝ごはんを食べた後は、まなの寛ぎ時間です。