2021年もあと2週間になりましたね。
カレンダーを眺めては過ぎゆく月日と新年までの日を数えるこの頃です。
そろそろ年賀状の作成もしないと…🤨

先日、弟に柴犬のカレンダーを貰いましたが柴犬に見つめられているようで嬉しいです。

表紙の写真の柴犬は丸顔でキリッと凛々しい表情をしていますね。

1月は2頭の柴犬の写真です。
2頭とも、ガッチリと筋肉質の体型で今にも走り出しそうな雰囲気を醸し出しています。

カレンダーに登場した柴犬についての説明も掲載されています。
日本犬保存会の柴犬と天然記念物柴犬保存会の柴犬の2タイプで、写真で見ても、体型や顔立ちも明らかに違いますね。
今後も柴犬としての特徴を受け継いでいって欲しいものです。
実家でも再び柴犬を迎えることを考えていたようですが、母の年齢では散歩に自信がなく諦めたと言っていました。
散歩道で作業をする人達も同じように言っていたのを思い出します。



まなと散歩中に声をかけてくれる人も以前、家に犬が居た人が多いです。
愛犬の最期の話を聞くと切なくなりますが、まなと別れの時はいつかやってくるので今を大事に過ごしたいと思っています。