今日は犬の日ですね😀
犬の鳴き声のワンワンワンに因んで犬の日が制定されたそうですが、一般的には知られていないのを実感します。
私も5年前に初めて知りました。
犬の日と言っても特に何か活動をするわけではなく、今日は犬の日やな~とカレンダーを見て思う程度です。
犬を迎える時に基本的な知識を身につけて、可愛がろうという意味合いが込められているようですが、人間より犬は早く年老いていくのも事実で、言葉で意思疎通が出来ない分、日頃から散歩や食事などの様子に目を配る事が大切だと思いますね🤔

今朝は散歩道で早くから清掃をする人に会い挨拶がてら少し話をしました。

😀「おはようございます。まなちゃんも」
私「おはようございます」
😀「いつも挨拶に来てくれてありがとう。オヤツは持ってないけどね」
おじさんも以前、柴犬が家に居たことがあるとかで、まなに優しく声をかけてくれます。
😀「まなちゃん、またね✋」と見送られて帰途につきました。

キンモクセイの甘く優しい香りが漂う時期ももうすぐ終わりですね。
犬の鳴き声のワンワンワンに因んで犬の日が制定されたそうですが、一般的には知られていないのを実感します。
私も5年前に初めて知りました。
犬の日と言っても特に何か活動をするわけではなく、今日は犬の日やな~とカレンダーを見て思う程度です。
犬を迎える時に基本的な知識を身につけて、可愛がろうという意味合いが込められているようですが、人間より犬は早く年老いていくのも事実で、言葉で意思疎通が出来ない分、日頃から散歩や食事などの様子に目を配る事が大切だと思いますね🤔

今朝は散歩道で早くから清掃をする人に会い挨拶がてら少し話をしました。

😀「おはようございます。まなちゃんも」
私「おはようございます」
😀「いつも挨拶に来てくれてありがとう。オヤツは持ってないけどね」
おじさんも以前、柴犬が家に居たことがあるとかで、まなに優しく声をかけてくれます。
😀「まなちゃん、またね✋」と見送られて帰途につきました。

キンモクセイの甘く優しい香りが漂う時期ももうすぐ終わりですね。