先日、友達から残暑見舞いが届きました。
笑い文字を書くのが趣味と言っていましたが近頃は折り紙も楽しんでいるそうです。

向日葵の花と葉が折り紙で作られています。
ところどころ折り紙を四角に切って、自由に貼っているのも工夫が凝らされていますね。
私は鶴を折るのも一苦労で、全くセンスなしなので友達の感性が羨ましいです。


封筒の切手にも向日葵が用いられています。
84円になる前に発行されたふみの日の切手の一つです。
1円切手はシール式で発行されたものです。
アナログの良さも大切にしたいですね😀


今朝も雨が降る前に朝の散歩に行きました。
散歩道の一角に植えられた向日葵は花が終わり、枯れた茎や葉は処理されていました。
(堆肥として使うそうです)
昨日、向日葵が植えられていた場所を耕す人に話を聞きましたが、一言だけでも声をかけられると励みになるとのことでした。
まなは今朝もよく歩きました。
笑い文字を書くのが趣味と言っていましたが近頃は折り紙も楽しんでいるそうです。

向日葵の花と葉が折り紙で作られています。
ところどころ折り紙を四角に切って、自由に貼っているのも工夫が凝らされていますね。
私は鶴を折るのも一苦労で、全くセンスなしなので友達の感性が羨ましいです。


封筒の切手にも向日葵が用いられています。
84円になる前に発行されたふみの日の切手の一つです。
1円切手はシール式で発行されたものです。
アナログの良さも大切にしたいですね😀


今朝も雨が降る前に朝の散歩に行きました。
散歩道の一角に植えられた向日葵は花が終わり、枯れた茎や葉は処理されていました。
(堆肥として使うそうです)
昨日、向日葵が植えられていた場所を耕す人に話を聞きましたが、一言だけでも声をかけられると励みになるとのことでした。
まなは今朝もよく歩きました。