大衆魚として前から馴染みのある秋刀魚ですが、ここ数年、小ぶりで店でも取り扱いが少ないと思っていました。
昨年より今年は更に不漁とのことです。
(無理をして秋刀魚を食べなくても、他にも美味しいものがあるので我慢は出来ます)
漁獲量が減ってきたら一定期間は禁漁にするしかないような…漁師の人の生活も考えると難しいのかもしれませんが😕

食べられなくても焼いた秋刀魚をモチーフにした葉書を見て満喫しています。



古川紙工社の商品ですが、今は廃番になっているようです。
(そえぶみはがき箋という商品名です)
縦罫線4枚、横罫線2枚、罫線なし2枚入りで美濃和紙が用いられています。
万年筆や小筆でも滲まず手書きのような罫線とワンポイントの絵柄に親しみを覚えます。
(手書きだけでなくインクジェット印刷にも対応しているそうです)


まなは夏の疲れもなさそうで、毎日よく食べてよく寝てよく歩いています。
昨年より今年は更に不漁とのことです。
(無理をして秋刀魚を食べなくても、他にも美味しいものがあるので我慢は出来ます)
漁獲量が減ってきたら一定期間は禁漁にするしかないような…漁師の人の生活も考えると難しいのかもしれませんが😕

食べられなくても焼いた秋刀魚をモチーフにした葉書を見て満喫しています。



古川紙工社の商品ですが、今は廃番になっているようです。
(そえぶみはがき箋という商品名です)
縦罫線4枚、横罫線2枚、罫線なし2枚入りで美濃和紙が用いられています。
万年筆や小筆でも滲まず手書きのような罫線とワンポイントの絵柄に親しみを覚えます。
(手書きだけでなくインクジェット印刷にも対応しているそうです)


まなは夏の疲れもなさそうで、毎日よく食べてよく寝てよく歩いています。