散歩中、道端でオシロイバナが咲いているのを目にしました。
花の色は様々ですが、私にとって赤紫や白と赤紫の絞り模様が馴染み深いです。
葉の色は明るい緑で少し皺があります。

オシロイバナは丈夫な花で、あちこちで自生しています。
花の周りは仄かに甘い香りがしました。
夏の間、途切れず次々と花を咲かせますが、子供の頃にオシロイバナでパラシュートを作って遊んだのを思い出しました。
毒があるということで(特に根と種)遊んだ後は念入りに手を洗ったのを覚えています。

まなが口にしないよう離れて見ていました。

朝から蝉の大合唱が絶え間なく聞こえます。
梅雨が明けると暑さが厳しい日が続きそうですね。