散歩道にある小さな池で、睡蓮の葉が水面に浮かんでいました。
葉は円形で切れ込みがあります。
花は咲いていませんでしたが、風が吹くたびに葉が水面で揺れ動くのを見ると、暑さを忘れて心が落ち着きました。

梅雨見舞いに使う葉書も睡蓮にしました。
ミドリカンパニーの紙シリーズで昨年に発売された商品です。

越前和紙が用いられ、4柄入りで8枚の葉書がセットになっています。
睡蓮の葉の滲みや色の違いなど水彩で描かれたようで柔らかな色合いですが、金魚の赤がアクセントとして印象に残ります。




先輩に宛てて一筆したためました。

句読点で一旦切るのは失礼だったと後で気づきましたが、文面は簡潔明瞭にしています。
限られた紙面で相手に的確に伝えるのは難しい時がありますね🤔


明日から再び雨が続くようです。
天気が良い内に、しっかり散歩に行きます。
葉は円形で切れ込みがあります。
花は咲いていませんでしたが、風が吹くたびに葉が水面で揺れ動くのを見ると、暑さを忘れて心が落ち着きました。

梅雨見舞いに使う葉書も睡蓮にしました。
ミドリカンパニーの紙シリーズで昨年に発売された商品です。

越前和紙が用いられ、4柄入りで8枚の葉書がセットになっています。
睡蓮の葉の滲みや色の違いなど水彩で描かれたようで柔らかな色合いですが、金魚の赤がアクセントとして印象に残ります。




先輩に宛てて一筆したためました。

句読点で一旦切るのは失礼だったと後で気づきましたが、文面は簡潔明瞭にしています。
限られた紙面で相手に的確に伝えるのは難しい時がありますね🤔


明日から再び雨が続くようです。
天気が良い内に、しっかり散歩に行きます。