散歩道の一角でベニバスモモが見頃を迎えつつあります。
遠目で見るとソメイヨシノと似ていますが、花が少し小さく、花びらの形が丸みを帯びて可憐な印象を与えています。

花が咲く頃に小さな赤みがかった新芽が出てきます。
(写真では分かりにくいですが😔)
果実が出来たのを見たことがなく、鑑賞用に植樹されているようです。
枝が延びきり広がらないように定期的に剪定が施され、樹高が3メートル位に維持されています。
ベニバスモモが咲くとソメイヨシノも間もなくといったところですね。

まなは今朝も坂道を上り下りしたり土の広場で走ったりと活動的でした。