12月に入り、文具店でクリスマスカードを幾つか購入しました。
国内外を問わず、最近はシンプルで洗練されたもの、パズルで組み立てるもの、和の情緒が漂うもの、インテリアとして見て楽しむもの等、カードの種類も様々です。
今年は平成から令和へ移り変わったこともあり、和を意識したカードを選びました。

小さなサンタ達が筆で令和の文字を書いています。

左の方に平和と書いたサンタもいますね。
真ん中のサンタが自分よりも大きな筆を持っていますが、心なしか重そうです🙂

姫路城にも小さなサンタが訪れました。

きらびやかさはありませんが、白とグレーを基調にして落ち着いた雰囲気で、サンタの赤い服や橇の青が印象に残ります。
Greeting Life社のクリスマスカードは色が派手すぎず、毎年、楽しみにしています。

そろそろクリスマスカードを送る準備に取りかかります。
国内外を問わず、最近はシンプルで洗練されたもの、パズルで組み立てるもの、和の情緒が漂うもの、インテリアとして見て楽しむもの等、カードの種類も様々です。
今年は平成から令和へ移り変わったこともあり、和を意識したカードを選びました。

小さなサンタ達が筆で令和の文字を書いています。

左の方に平和と書いたサンタもいますね。
真ん中のサンタが自分よりも大きな筆を持っていますが、心なしか重そうです🙂

姫路城にも小さなサンタが訪れました。

きらびやかさはありませんが、白とグレーを基調にして落ち着いた雰囲気で、サンタの赤い服や橇の青が印象に残ります。
Greeting Life社のクリスマスカードは色が派手すぎず、毎年、楽しみにしています。

そろそろクリスマスカードを送る準備に取りかかります。