朝の散歩に行って来ました。
昨日は青空が広がっていましたが、今日は厚い雲に覆われ、この先は雨が降るようです。
マリアナ諸島付近に熱帯低気圧があり、近々台風として発達し、来週には日本に接近するとかで天候が気がかりな日が続きそうです。
昨日は60年前の伊勢湾台風による被害状況など、当時の映像をカラーで再現したものを見る機会がありました。
高潮の被害が東海地方で大きく、多くの人々が亡くなられたことしか知らず、高潮に圧されて貯木場から木材が流出し、住宅地に押し寄せて破壊した光景をTV画面で見て愕然としました。
65年前の洞爺丸台風では函館港の沖合いで青函連絡船が沈没、転覆し洞爺丸に乗船した多くの人々の命が失われたそうですが、母が青函連絡船に乗船した経験があり、あんな大きな船が…と話していたのを覚えています。
先人の経験から引き継がれた言い伝えも軽視してはいけませんね。


毎日、心が躍るような楽しい出来事ばかりでなくても日々、穏やかに過ごせるのが何よりだと実感しています。