散歩の途中、犬好きな人に時々出会いますが、まなは誰にでも愛想が良い訳ではなく最初は後退りします。
吠える事は無いものの、警戒心が強い所があります。
その人の声色や表情、姿勢など様子を伺っているようです。
今朝は16歳で愛犬(柴犬だったそうです)が死んだという人に声をかけられましたが、犬を迎えたいと思いつつ、自分の年齢と体調を考えて断念したとの事でした。
現在の年齢を考慮し、最後まで世話が出来るか(自分が介護状態になったり先に亡くなったりした時、新たな飼い主が見つからなければ最悪、殺処分の対象になると聞きました)その点で厳しく見られるのも仕方がないと思います。
高齢者と言っても一括りに出来ず、
気力が充実し身体を動かしている人もいますが…。
朝に会った人の可愛いだけでは飼えないという言葉が身に染みました。
吠える事は無いものの、警戒心が強い所があります。
その人の声色や表情、姿勢など様子を伺っているようです。
今朝は16歳で愛犬(柴犬だったそうです)が死んだという人に声をかけられましたが、犬を迎えたいと思いつつ、自分の年齢と体調を考えて断念したとの事でした。
現在の年齢を考慮し、最後まで世話が出来るか(自分が介護状態になったり先に亡くなったりした時、新たな飼い主が見つからなければ最悪、殺処分の対象になると聞きました)その点で厳しく見られるのも仕方がないと思います。
高齢者と言っても一括りに出来ず、
気力が充実し身体を動かしている人もいますが…。
朝に会った人の可愛いだけでは飼えないという言葉が身に染みました。