東日本大震災から丁度7年が経ちました。
私は遠く離れた所に居ますが、TVの画面が映し出す光景に茫然としたことを今でも覚えています。
被災地には先輩が住んでおり、子供の頃に起こった宮城沖地震より長い時間、強い揺れに見舞われ身の危険を感じたと知らされました。
交通網も寸断されライフラインの復旧も(先輩の住む所は電気や水道は早く復旧したそうです)時間がかかったようですが、何年経ってもこの日は忘れないだろうとのことです。
私は大災害に遭遇した経験がありませんが、何も背景を知らずに身勝手だとか愛情がないとか責めることは出来ませんでした。
まなと過ごす毎日を大切にしようと改めて思います。
私は遠く離れた所に居ますが、TVの画面が映し出す光景に茫然としたことを今でも覚えています。
被災地には先輩が住んでおり、子供の頃に起こった宮城沖地震より長い時間、強い揺れに見舞われ身の危険を感じたと知らされました。
交通網も寸断されライフラインの復旧も(先輩の住む所は電気や水道は早く復旧したそうです)時間がかかったようですが、何年経ってもこの日は忘れないだろうとのことです。
私は大災害に遭遇した経験がありませんが、何も背景を知らずに身勝手だとか愛情がないとか責めることは出来ませんでした。
まなと過ごす毎日を大切にしようと改めて思います。