昨夜遅くから雨が降っています。
今日は1月にしては暖かいですが、23年前の早朝に突然、強い揺れを感じ、慌てて家族の様子を見に行った事を思い出しました。
私の住む地域は震度4でした。
揺れの時間は然程長くなかったものの明石海峡を震源とした地震で、特に神戸、淡路島で甚大な被害が生じTV画面で映し出された光景には衝撃を受けました。
地震後間もなく神戸や淡路島に行きましたが、余りの変貌ぶりに言葉が出ませんでした。
今は復興を遂げ、震災があった事を知らない人も多いですね。
犠牲になり亡くなられた方の追悼が今後もなされるよう願っています。
身近な動物にも被害が及び、火災や倒壊家屋の下敷きになったと知りました。
被災者と共に避難所で生活する動物もいたとの事ですが、鳴き声や衛生面で他の被災者とのトラブルが生じ避難所を退去したり、迷惑をかけない為に車中で生活したりという話も聞きました。
動物アレルギーや喘息を持病にもつ人にとっては尚更、不快感を覚えるだろうと思います。
苦手な人もいる事を理解し、日頃から待て、ハウス等の基本的なマナーを教え込むようにしています。
今日は1月にしては暖かいですが、23年前の早朝に突然、強い揺れを感じ、慌てて家族の様子を見に行った事を思い出しました。
私の住む地域は震度4でした。
揺れの時間は然程長くなかったものの明石海峡を震源とした地震で、特に神戸、淡路島で甚大な被害が生じTV画面で映し出された光景には衝撃を受けました。
地震後間もなく神戸や淡路島に行きましたが、余りの変貌ぶりに言葉が出ませんでした。
今は復興を遂げ、震災があった事を知らない人も多いですね。
犠牲になり亡くなられた方の追悼が今後もなされるよう願っています。
身近な動物にも被害が及び、火災や倒壊家屋の下敷きになったと知りました。
被災者と共に避難所で生活する動物もいたとの事ですが、鳴き声や衛生面で他の被災者とのトラブルが生じ避難所を退去したり、迷惑をかけない為に車中で生活したりという話も聞きました。
動物アレルギーや喘息を持病にもつ人にとっては尚更、不快感を覚えるだろうと思います。
苦手な人もいる事を理解し、日頃から待て、ハウス等の基本的なマナーを教え込むようにしています。