ご訪問くださり
ありがとうございます♡
インナービューティープランナー®
仁田脇まなみです
おはようございます
今日は夏越の大祓の日ですね
タイミングが合えば行きたいです☺
(こちらは去年の様子☺)
さて、「すごい腸とざんねんな脳」読んでます
読みたいところから読んでいます☺
第6章の
「脳と腸のパフォーマンスを上げるための食事」
から読み進めてみたのですが
研究結果がたくさん載っていて
私には難しい部分も多々ありました💦
要約すると
水溶性食物繊維は認知症のリスクを低減させる
コンブやわかめ、納豆、大麦がよい
特に大麦には
不溶性食物繊維と
水溶性食物繊維がバランスよく
含まれている
βグルカンも豊富
やる気や心の安定には
トリプトファン
さらに
セロトニン合成に必要な
ビタミンB6を一緒に摂取し
よく噛むこと
うんうん♡
インナービューティーダイエットでも
よく言っていることですね♡
トリプトファンというのは
必須アミノ酸のひとつで
セロトニンを作る材料になります
1日の摂取量は
体重1kgあたり2mgが目安だそうです
例えば体重50kgの人であれば
目安量は100mgになりますね
先日、アジのお刺身をいただきましたが
アジは100gで230mgのトリプトファンが
含まれています
カツオや大豆、そば
お肉やレバーにも豊富なので
良質なたんぱく質をしっかり摂取していれば
問題なさそうですね♪
(おまけ)
上記のレシピは
アルファルファ、紫玉ねぎ(スライス)
大葉(千切り)アジのお刺身、スプラウトを重ねて
すりおろし生姜、醤油、お酢
亜麻仁油を回しかけたずぼら飯w
混ぜながらいただきました♡
ご質問がありましたらお気軽にDM下さいね📧
発酵×美菌×美腸
食べ方を学ぶ料理教室
Coco&Kara-ココカラ-
●発酵調味料を初めて扱う方におすすめの少人数制の自宅料理教室になります
●インナービューティーの要素も組み込んで簡単、時短が叶うお料理をお伝えします
●お野菜たっぷりで栄養素をまるごといただくための調理法×腸を整えやすい発酵調味料をあせたお料理をお届けしています
JR宮崎駅から車で15分
イオン宮崎から車で7分
お申し込みはLINE@からのみ行っております。
LINE:@cah7877v
お申し込みの際にはこちらをご確認ください
→レッスンポリシーについて
→キャンセルポリシーについて
LINE@にご登録いただきますと、先行ご案内もさせていただきます。
レッスンのお申し込み、お問い合わせは 下記の緑のお友達追加ボタンを押していただき、 お名前、携帯電話番号、ご希望のレ
ッスンをトーク画面から送信くださいませ。
ご予約の可否や詳細を48時間以内に送らせていただきます。
*新型コロナウイルスの対策で、マスクの着用、入口での検温、アルコール消毒のご協力をお願いしております。