今日は健康診断に来ています
腹囲や体脂肪率など
普段避けていたところも
きっちりと計られました 笑
突然ですが、塩抜きって知ってますか?
少し前にテレビ出演されていた
ダイエットコーチングなどされている千波さんも
仰っていた塩抜きに
チャレンジしたいと思います
(来週あたり)
悪者にされがちな塩分ですが
実は塩って身体には必要なものなのです
「摂りすぎ」が健康に害をもたらしているんですね
江戸時代には塩抜きの刑という
拷問のようなものもあったようです
塩抜きの食事を与えることにより
元気がなくなりバタバタと倒れていく
と聞くと塩が必要なことが
わかるかと思います
(なのに塩抜きチャレンジ 笑)
⚫やる理由
・発酵食品と言えど塩分は摂っている
・味覚のリセット
・浮腫軽減
(どれだけ浮腫んでいるかの確認にも)
⚫アウト調味料、食材
醤油、味噌、ポン酢
塩麹、醤油麹、豆板醤
柚子胡椒、鯖の水煮缶
マヨネーズ、ケチャッブなど
⚫OK調味料
レモン、ブラックペーパー、カレー粉
ニンニクパウダー、ハーブ類
ごま、練りゴマ、おかか
粒マスタード、豆乳、酒粕
甘酒、酢など
辛いもの好きなので豆板醤使おうと思ったら
アウトだった💦(唐辛子はok)
という発見も面白い☺
⚫ルール
・無理と思ったら止める 笑
・体調崩したら止める
(頭痛やフラフラする人もいるらしい)
・新しい発見にワクワクする
・3日以上はしない
ある実験では3~4日で
食欲低下、冷や汗が出てくるという症状も💦
あれ?と思ったらミネラルたっぷりの塩を舐めます😋
賛否両論あるみたいなので
興味を持った方はよく調べてから
チャレンジしてみてくださいね
先日のKALDI購入品
カカオ99%のチョコを買ってみましたが
チョコ欲は満たされなかったー
チョコレート○果95%は好きですが
これはあまり食べたい!という
気持ちにならなかったです
チョコ=甘み
という意識が満たされないからかな?🤔