皆さんこんにちは、仁田脇 まなみです。
最近、自分と食と向き合いながら過ごしています。
色んな身体や気持ちの気づきがあって楽しいです。
インナービューティープランナーの皆さんが人体実験(笑)と言っているのがよくわかります。
普段何気なく食べていたものでも、向き合ってみると体にいろいろな変化が訪れていました。
さて、今日は私の便秘のお話にお付き合いください。
実は私、恥ずかしながら排便って毎日するものって知りませんでした。
記憶にあるのは小学生の頃。その頃はたぶん1週間に1度の排便が普通でした。
一週間に一度、腹痛が起こりトイレにこもるのです。
食事が原因とも何も知らない無知な私はそんな体質なんだろうと思っていました。
大人になってもそれが普通でひどい時では10日ほどため込むことも。
10日溜め込んだときはもう大変です。(苦手な方はスルーしてくださいね。まだまだ排便の話が続きます。笑)
お腹が痛くなりトイレに行くのに出ない!でないからトイレから出る。でもお腹が痛いのでまたトイレにこもる、これをを繰り返します。
すると最初コロコロのものから出ていきます。そしてトイレからでる。
すぐお腹が痛くなりまたトイレへ。次にもう少しつながったものが出ます。そしてまたトイレから出ます。笑
そしてまたまた腹痛、このあたりになると這いながらトイレへ向かいます。
何回もトイレを往復し最終的にには下して、おしまいです。
これって普通じゃないですよね?でも私は、毎度のことなので腹痛が起きても「(出す時が)きたか」といった感じでした。
こんな辛い便秘時代をざっくり20年ほど経験してきました。
自分が便秘だと気が付いてからも、私は便秘なんだからでない、とどこか決めつけていたように思います。
食事で便秘が治るなんてすごく大変なこと。そんなふうな思っていました。
薬にはあまり頼ることがなく、というか、飲んでも効かないくらい頑固な便秘でした。
でも、薬や病院にも頼らなくても、日常生活やお食事で治ります。
そう、便秘って治るんです!!!
最近は3日4日に1回の排便。ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
なので今週は自分なりの便秘改善習慣です☆
何を食べたのかまたお知らせしますね(*^_^*)