シワ改善成分をダブルで使おう!〜美容のお話③【シワ対策】〜 | 毎日を健やかに♪~美容と健康オタクの日々~

毎日を健やかに♪~美容と健康オタクの日々~

普段の生活で感じたことを中心に
子育てのこと、趣味の美容と健康の話などを
書いていきます。

こんにちは。本日は美容のお話③【シワ対策】について書いていきますスター








過去記事はこちら↓


①日焼け対策


②シミ対策




  シワ改善の有効成分とは?


シワ改善の有効成分として厚生労働省に認可を受けているのは、現在、



ニールワン、純粋レチノール、ナイアシンアミド、VEP-M、ライスパワーNo.11+



5つになります。



そのうち、VEP-M(メナード化粧品)、ライスパワーNo.11+(勇心酒造)は最近認可されたばかりの成分です花



また、レチノール商品はたくさん存在していますが、実はシワ改善があると認可されているのは資生堂の商品のみとなっています。




  私のシワ対策について


30代後半から、目尻のシワが気になるようになってきましたアセアセ



ニコッと笑うと目尻にカラスの足跡のような線がくっきりと驚き



それで、シワ改善できるという商品を順番に使っていったんですが、なかなか改善できなくって。




ですが、去年ぐらいから、ぐんと目尻のシワが改善してきました。



その頃から使い出したのがこちら飛び出すハート




左が、エリクシール シュペリエル  レチノパワー リンクルクリーム(Lサイズ)22g 8,690円

(小さいMサイズ15gのも有ります!)



右が、ライース リンクルクロス 10g 7,700円(大きい20gのも有ります!)



レチノパワーリンクルクリームは純粋レチノール、リンクルクロスはライスパワーNo.11+が有効成分です。




  シワ改善成分はダブル使いがお勧め


私の場合、純粋レチノールとライスパワーNo.11+を併用したところ、はっきりとシワ改善していくのが分かりました。



実は、資生堂のレチノパワーリンクルクリームは数年前も使ったことがあったんですが、その時は効果が感じられなかったんです。



今回、2023年9月にリニューアル発売したものは硬くなった肌を柔らかくするレチナジーエッセンス という独自成分が新たに配合されたそうです。



それにより、シワ改善効果が高くなった気がします。



そして何より、ライスパワーNo11+が素晴らしく。私、ライスパワーが大好きなんですラブラブ



ライスパワーNo.11+は、なんと「肌の水分保持機能改善」「シワ改善」の2つの有効成分が認可されているのです!



また、ライスパワーNo.11+のシワ改善効果は表皮、基底膜、真皮の3ヵ所に働きかけてくれるとのこと



表皮だけでなく、基底膜と真皮にも働きかけるって凄い!ラブ



  私の普段の使い方


普段、アイクリームを夜しか使っていません。ちょっとケチっております汗うさぎ



そして、レチノールで肌が荒れやすいので、レチノパワーリンクルクリームは4日に1回くらいしか使っていません。



レチノパワーリンクルクリームを使わない日に、リンクルクロスを使っていますウインク



リンクルクロスを3日間連続で使って、次の日にレチノパワーリンクルクリームを使って、またリンクルクロスを3日間‥‥という順番です。



ただ、私が節約して同日に使っていないだけで、おそらく一緒に使っても問題ないかと思いますOK



ちなみに、リンクルクロスは初回2,480円でトライアルセットが有りましたので、「リンクルクロス トライアル」で検索してみてください🔍



もし、最近シワができて困ってるわ〜なんてお思いでしたら、一度ダブル使いをお試し頂ければ嬉しいです飛び出すハート