こんにちは。ご訪問ありがとうございます
今日は仕事休みの日だったので、午前中YouTubeを見ながら洗濯や食器洗いをしたり、家中掃除機をかけたりしていました。
掃除機をかけている間は、YouTubeもみれないので(私はYouTube中毒なの)、
ぼんやりと取り留めもなく考え事をしていたので、良かったら聞いてやって下さい。
その1 コードレスに憧れる
我が家で使ってる掃除機は、結婚時に夫が持ってきたもので2012年製の安くて古〜いコード有りの掃除機で。
ゴミが溜まっていく様子を見ることができるので、掃除機を掛けるモチベーションをあげてくれる優秀な子
でもコード有りだとめんどくさくない⁉︎
一軒家で移動するたびに、コンセント挿して掃除してを10回くらい繰り返すんだもの
コードレスに憧れてるけど、調べたところ充電器が4年くらいしか持たないってほんと?
その度に買い替えなくちゃいけないのは金銭的にキツイな‥‥と思って、未だに買えていません
その2 休みなのに休めない!
せっかく、平日のうち週に1回仕事休みの日があるのに‥‥(週4勤務です)
休めない!
家で半日でもいいからゴロゴロしたい。
子供が生まれてから8年。半日ゴロゴロした日なんてない。
休みの日は溜まっていた家事をこなし、病院や美容院に行っていたら終わっちゃう。
2時半には子供が帰ってくるので、それからは子供の相手をしたり、習い事に連れてったりして。
その3 フルタイムママは大変
パートタイム週4勤務でひぃひぃ言っている私。
フルタイムママは本当に地獄の忙しさと思う。
私は子供が2歳になるまでフルタイムだったけど、夫の仕事の都合で引っ越して。その後、専業主婦を経て、今はパートタイム。
フルタイムの時は壮絶な日々だったけど、途中離脱してしまったから、ずーっとフルタイムの方は本当にすごい。
その4 どんな立場でも‥‥
でも、専業主婦、パートタイム、フルタイムと経験したけど、どれが優れているとか偉いとかそういう訳じゃなくて。
みんなちがって、みんないい。
詩人 金子みすゞさんの詩で、そんな言葉があるけれど、本当に皆、それぞれの立場で日々頑張っている
・・・・・・
可愛い本革のミニ財布
