まなふみつぐの晩酌徒然 -21ページ目

まなふみつぐの晩酌徒然

ビール、日本酒、蒸留酒をメインに日々の晩酌を徒然に綴っていきます

毎晩のビールはスーパードライですが


久々にインドの青鬼を飲んでみました




一杯目に最適なスーパードライ


これは間違いない


二杯目は


ヤッホーブルーイング


インディアペールエールの


インドの青鬼です




アルコール度数:7%


ホップ感ほとばしり


苦味の強さがクセになる美味しさ


コレも間違いない



ウイスキーは


ジョニーウォーカー赤




もうほぼなくなりました


甘みとスモーキーさのバランスのよさ


コレもまたクセになる美味しさです


おともは


世界のカップヌードルトムヤムクンです




酸味と辛み


パクチーのくせがつよいですけど


すっぱさがかなりあり


食べやすくなってます


さらに


ランチパック


ブルーベリージャム




ウイスキーにはブルーベリーは


合いますね


今宵はマイワイフがいないので


手料理なしの晩酌でした



ブラックニッカリッチブレンドも


リニューアルされ


赤色ぽいボトルになりました




肝心の味の方は


正直、何が変わったのか


はっきり分かりません( ̄▽ ̄;)


なんとなく甘みが増したような気が...


飲みやすく美味しいですね


おつまみは


今朝採れた生シラス




これは旨い!



おかずは


奥さん手作りの麻婆豆腐



これもまた旨い


良き晩酌でした



アサヒ生ビールマルエフ

 

優しい旨味が大好きです

 

 

 

ウイスキーは

 

カティサーク

 

 

 

 

アメリカ向けに意識された

 

ライト&スムースな味わい

 

特徴はモルティさと

 

その色の薄さです

 

おつまみは

 

 

グリコのチーザ

 

 

 

シラスとマグロご飯

 

 

 

 

 

 

 

久々に家族で外食


お気に入りのラーメン屋で


ラーメンと餃子


そしてスーパードライです




ラーメンは昔ながらのしょうゆ味




餃子も旨い




あっさりしょうゆスープ


でもコクはしっかり


餃子もニラが入った


昔ながらの感じ


コレらとビールがあれば


あとは何もいらないです



でも家に帰って


ウイスキーを飲みました


お手頃でほんのりスモーキー


ホワイトホースファインオールド




安心安定の1000円スコッチウイスキーです

お久しぶりです


スーパードライが新しくなったので

新旧飲み比べてみました




右が新スーパードライです




裏面には新スーパードライのキレカーブ

の説明がしてあります


お味の方は

キレの良さを維持して

飲みごたえを向上させたとのこと


うーん。

私のバカ舌には違いが良く分かりません


なんとなくコクが増したような気が

元々ホップは香るのが

好きなんで、それでいてキレがある味

あまり変わらない方がいいのでしょう


おつまみとおかずは


カルビーシンポテト



ホットモットの親子丼



ウイスキーは


久しぶりの

ジョニーウォーカー赤ラベル




ホワイトホース



1000円スコッチの

超優等生


特にジョニ男は

モルト感、程よい甘み

潮風とスモーキーさ

実力高いですね


ホワイトホースも

スモーキーさもあり美味しい

900円でおつりがくるスコッチ


両方とも外せないですね‼️