はいは~い
やってまいりました、気ままなプチスイカ講座3回目です
今回は、前回ちょこっと触れましたが、『スイカとクリスマス』の関係です
スイカは「夏」のイメージがありますが、実は夏だけじゃなくて冬にも需要があるんですよ
高知県の温室すいかは、温暖な気候と技術栽培の発達で、年中栽培が可能なんです
これからの時期、雨が少なく、昼間ハウスの中は常夏なので、美味しいスイカの生育にピッタリなんです
温かい部屋で、冷やしたスイカを食べる贅沢味わってみませんか
またスイカと言えば、思い浮かぶイメージの色は赤と緑ですよね
赤と緑と言えば、クリスマスカラーでもありますよね
そしてクリスマスと言えば、クリスマスプレゼント
熊本県の高級温室スイカは、冬でも糖度センサーで判別しているので、美味くて、甘くて、シャリがあります
クリスマスプレゼントにもピッタリなので、おすすめです
私は、スイカもらったら嬉しいなぁ
以上プチスイカ講座でした
というわけで、スイカは冬にも食べられるんですよ( ´ ▽ ` )ノ
では、今から山中企画ちゃんねるぜひ観てくださいね( ´艸`)
