《しばたふるさと秋まつり》 ステージ&デフリンピック応援ブース | ミトマナ 日々日記

《しばたふるさと秋まつり》 ステージ&デフリンピック応援ブース




9月6日(土)

《柴田ふれあい秋まつり》ではステージ出演の他に、【東京2025デフリンピック応援ブース】も設置させていただきました🥹✨🤟


●デフ(deaf)=耳の聞こえない人・聞こえにくい人


デフアスリートによる国際スポーツ大会「デフリンピック」に柴田町(仙台大学)からも5名の選手が出場します✨

https://www.sendaidaigaku.jp/news.html?post=5367


町民の皆さんにも知っていただきみんなで応援したいという思いから、今回の応援ブースを作らせていただきました。





町会議員さん達も🥹✨




本当にたくさんの方々にお話を聞いていただき、メッセージをいただけたこととっても嬉しいです🧡


引き続き、応援よろしくお願い致します✨

どこに掲示されるかも含めてまたご報告させていただきますね!!


ステージでは一緒に盛り上げてくれた仲間たちのおかげで会場が一つになりました🙌✨

手話うた・手話クイズ、とっても楽しい時間になりました🥹


みんなで歌った「さんぽ」も楽しかった🎶🤟🎶


柴田町商工会はじめ、お世話になりました柴田町の皆さん、お手伝いや応援に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました🧡🧡🧡