
《100人ヨガ》デフリンピック応援ブース
10月1日(水)
柴田町総合体育館で開催された《100人ヨガ》のイベントにブースで参加させていただきました🙌
今年の11月15日〜日本で初めての開催となる
【東京2025デフリンピック】に、柴田町からも5名の選手が日本代表で出場します✨
https://deaflympics2025-games.jp/
(仙台大学サイトより)
https://www.sendaidaigaku.jp/news.html?post=5367
地元の皆さんにも「デフリンピック」のこと、そして素晴らしい活躍をしている選手たちが柴田町にいるということを知っていただきたく、柴田町と仙台大学の後援をいただきある取り組みをスタートしました!
↓↓↓
それは
《東京2025デフリンピック みんなで応援グーチョキパー》という名称で、選手たちへの応援メッセージカードを書いていただくことです☺️
まずは「知っていただくこと」
そして、耳が聞こえなくても目で見える応援の形でもあるので、柴田町で開催される様々なイベントでブースをつくらせていただいております🙏✨
こうして皆さんに書いていただいたメッセージは、
11月5日(水)〜12月15日(月)まで柴田町総合体育館の入り口ロビーに掲示していただけることにもなりました😭✨
その期間にぜひ皆さんもメッセージカードを見に体育館に足を運んでいただけたら嬉しいです!
メッセージカードを書いていただくこともできます🙌
(ご希望の方は体育館の事務窓口まで)
ケガをしない為の身体づくりを教えてくれる「アスレティックトレーナー」小野さんにも☺️
こちらの体育館でレッスンもされている美しい「カービング」の講師さやかさんも☺️
柴田町総合体育館の入り口には選手たちのサイン入りポスターも貼ってありますよ🤭
デフリンピックは11月15日〜26日まで!
新しい体育館での新たな取り組み素晴らしかったです✨
ヨガはやっぱり気持ちいいなー✨