ぼくが生きてる、ふたつの世界 | ミトマナ 日々日記

ぼくが生きてる、ふたつの世界



国内外でたくさんの賞を受賞し高く評価されている映画

【ぼくが生きてる、ふたつの世界】

https://gaga.ne.jp/FutatsunoSekai/


本日、宮城県内で初めての自主上映会が角田市にある田園ホールで行われました!




耳の聞こえない両親の元に生まれた、耳の聞こえる息子の心の葛藤が描かれている作品です。


舞台は宮城県で、阿武隈急行線の車両や美しい風景、阿武隈急行の社長をはじめ社員さんが25名もエキストラ出演されているという、宮城県の方には特に魅力的なシーンがたくさんあります😌


柴田町にも阿武隈急行線の駅があり、学生の頃から利用させていただいています🚃

福島まで続いていてとっても素敵な景色に包まれているので大好きな電車でもあります😊


今回の上映はバリアフリー字幕付き!

私は手話での「情報支援」ということで、

呉美保監督からのお手紙や

阿武隈急行株式会社 代表取締役社長 冨田様

KHB東日本放送 藤ノ木社長

角田市長 黑須様

のご挨拶への手話サポートをやらせていただきました。


2回の上映ともたくさんの方にご来場いただきました✨ありがとうございました!


私は以前にも映画は観ていますが、何度観ても涙が出るほど感動的で大切な気づきがたくさんの作品です🥹


ぜひ1人でも多くの方に観ていただきたいので、今後の上映情報をチェックしてくださいねー!!


今度、毎月開催しているおしゃべり場で阿武隈急行の駅までお散歩しようと計画中です🙌