東北1泊デフツーリングの旅 | ミトマナ 日々日記

東北1泊デフツーリングの旅

オートバイフェスティバル in TOHOKU
に合わせて関東から1泊ツーリングを企画してました拍手

イベント前日!
朝早くに待ち合わせ、いざ福島県南相馬市を目指して出発😆

南相馬では東北のライダー「ホシゾウ」さんと合流🙌ホシゾウさんの好きな場所などを案内していただきました😊



まず向かったところは
《あすびとパーク》
大きなコンセントが映える、今ではライダーもたくさん来るという場所でした電球




次は《松川浦》
この海沿いの道が最高に気持ちいいんです✨


ランチは《たこ八》さんへお願い
海鮮が美味しくて大人気のお店!かなり並ぶので時間に余裕を持って行ってね上差し




お腹も満たされたら《復興フラッグ》へ
震災当時瓦礫の中から見つかった日の丸の旗がキッカケとなり代々想いが繋がれ、のちにこの新地町に住むライダーさんが受け継ぎバイク乗りの方々に繋がっていきましたキラキラ



ここで突然雨に降られ、濡れながらも次!

《津波ハーレー展示館》
津波で流されたハーレーが1年後にカナダで見つかった奇跡のストーリーが記されています。私がバイクに乗る最初のキッカケになった出来事でもあります!

雨宿りついでにデザート🍨

山元町の「夢いちごの郷」にあります!


そして最後に《ゆうたろうさん看板》ww
ホシゾウさんの特にお気に入りの場所らしい😂



盛りだくさんであっという間の1日でした✨
ただ、ホテルまでここからまた1時間半走り続けるのであった🫣

実はこの日の朝、福島に向かう途中の休憩ポイントでバイクに跨って止まってたのに立ちゴケたんです😭😭
ブレーキこんなにぐゆんにゃり。。


そしてそして、ホテル目前のガソリンスタンドでこの日2回目の立ちゴケやっちゃいましたー😱😱😱

しかも派手にコケて笑うしかなかった😂


どちらも静止状態でのバランスを崩したもので、本当に馬鹿だなーって思いましたww

とりあえずブレーキ折れなくて良かった。


そんなこんなで無事ホテルに着いたらみんなで食事に出かけました!

ここで、車椅子の横澤高徳議員が合流🙌

横澤さんは以前モトクロスの選手でしたが事故で車椅子へ。

その後チェアスキーのパラリンピアンとしても活躍され、現在は車椅子でも乗れるバイクのイベント等にも関わられています✨




たーっくさん走ったけど、みんな楽しそうで良かった{emoji:001_char3.png.爆笑}